内容をスキップ
青年会議所とは
基本方針
会員紹介
委員長所信
総務委員会
未来創造委員会
姉妹交流室
サブメニュー
八日市場青年会議所 組織図
八日市場青年会議所 年間スケジュール
日本青年会議所 本会
日本青年会議所 関東地区協議会
日本青年会議所 千葉ブロック協議会
青年会議所 メンバー募集
X
Facebook
Instagram
青年会議所とは
基本方針
会員紹介
委員長所信
総務委員会
未来創造委員会
姉妹交流室
サブメニュー
八日市場青年会議所 組織図
八日市場青年会議所 年間スケジュール
日本青年会議所 本会
日本青年会議所 関東地区協議会
日本青年会議所 千葉ブロック協議会
青年会議所 メンバー募集
メニュー
青年会議所とは
基本方針
会員紹介
委員長所信
総務委員会
未来創造委員会
姉妹交流室
サブメニュー
八日市場青年会議所 組織図
八日市場青年会議所 年間スケジュール
日本青年会議所 本会
日本青年会議所 関東地区協議会
日本青年会議所 千葉ブロック協議会
青年会議所 メンバー募集
基本方針
Basic Policy
― 基本理念 ―
愛と情熱が織りなす独自性溢れる地域の実現
― スローガン ―
一生懸命
基本方針
第55代理事⻑
小川恭史
八日市場青年会議所は本年度、創立 55 周年という節目の年を迎えます。創立より脈々と受け継がれる伝統が歴史となって今を生きる我々に継承されております。青年会議所に属する会員は世界規模で友情を育むことができ、地域社会を明るく照らす存在で居続けられることができるのは先輩諸氏のご尽力の賜物であります。我々、現役会員は JC 運動を展開できる喜びを味わい、日々の JC 活動を楽しみ「修練・奉仕・友情」の三信条のもと地域社会における地域愛を深め、社会貢献と青年会議所の発展に尽力していかなければなりません。JC は 20 歳から 40 歳までの間でしか入会することができず、単年度制にて役職が変わる組織運営となっております。一度しかない人生のなかで限りある時間を有意義にするためには様々な経験をして他者を思いやる心を成長させていくことだと私は思います。会員一人ひとりが青年経済人としての気概と覚悟を持って地域と寄り添い、愛と情熱が織りなす独自性溢れる地域の実現に向け一年間一生懸命邁進させていただきます。
第 56 回千葉ブロック大会・八日市場大会
千葉ブロック協議会が主催する「千葉ブロック大会」が実に 25 年ぶりに我々の活動地域にて開催されることとなりました。開催地となることで活動地域の魅力を千葉県内外に発信できる機会となり、市民の皆様には郷土愛を育んでいただくことでまちそして、千葉県の活性化に寄与する大会といたします。そのためには、千葉ブロック協議会と強固に連携して「第 56 回千葉ブロック大会・八日市場大会」開催に向け、会員一丸となり一生懸命挑んでいく所存でございます。
創立 55 周年記念式典・創立 55 周年記念事業
創立 55 周年記念式典
当会は 1969 年「地域社会をよりよき福祉社会に」という志を抱いた 54 名の若き青年経済人によって誕生し、創立より脈々と受け継がれている“迎えるこころ”という伝統を享受されてきました。現在に至るまで歴史と伝統を繋いでくださった先輩諸氏の皆様、関係諸団体並びに同志の皆様へ感謝の気持ちを込めて、熱い情熱と愛を持って一生懸命記念式典を開催いたします。
創立 55 周年記念事業
我々の活動地域では少子高齢化の影響により長期的に人口が減少し続けています。この地域の素晴らしい文化や歴史を未来へ継承するために我々が地域の未来を明るく照らす存在となり、市民の皆様とともに郷土愛を醸成することのできる記念事業を実施し、匝瑳市、横芝光町、多古町の魅力を沢山の方々に一生懸命発信いたします。
未来創造
情報化社会を生きる私達は SNS や IT を駆使することで多くの情報を瞬時に得 ることができ、デジタルコミュニケーションがライフスタイルとなっております。デジタル化の発展に順応していくなかで、地域の特性を体で感じ、心と心が触れあう機会が減ったことで生まれた町への郷土愛が薄れている現状がございます。匝瑳市、横芝光町、多古町には山・川・海といった豊かな自然があり、農林水産物、さらには歴史的、文化的な資源などにおいても数多く有しております。資源や魅力を有効かつ効果的に活動地域に住む市民の皆様に知っていただき、郷土の強みとは何か伝え、それに触れる機会を提供すると同時に郷土愛を深めていく必要があります。子供達から大人まで遊びながら学ぶことのできる機会の提供や、行政・他団体との事業を通じパートナーシップをより強固に変え、誰もが自身のまちに愛と情熱を抱くことができる事業を一生懸命実施いたします。
国際交流
台湾高雄市の鳳山國際青年商會との姉妹交流は訪日・訪台ができない状況が続くなか、IT を有効活用することで歴史を繋いできました。しかしながら他国の文化を肌で感じることができる機会が減少している現状がございます。交流55 周年を翌年に控えた今、当会における歴史と伝統である姉妹交流を次代に引き継いでいくために交流の意義や目的をしっかりと認識して誰もが国際感覚を養うことができる事業を一生懸命実施いたします。
会員拡大
組織運営を行っていくなかで、当会を活性化させ可能性を広げるために青年会議所は会員拡大を行ってきましたが、全ての会員が活動に意義を見いだすことは会員一人ひとりの責務でございます。会全体で拡大に取り組むことで会員一人ひとりが青年会議所を深く理解して JC 運動の伝道師となることで同じ志を持った青年を導き、運動の輪を一生懸命広げて参ります。
組織運営
我々は様々な職種の会員が在籍しており、家庭・仕事・環境の違いこそありますが、地域を代表する青年経済人であり、限られた時間を活用して日々の活動に取り組むなかで、時代の変化はあれど JC が JC であるために会員一人ひとりが誇りを持てる魅力溢れる組織運営に取り組んで参ります。そして、私達が興す運動を迅速に広報することで青年会議所の存在意義を示し、会員間の交流を通じて情報や成長の機会を提供することで愛と情熱を持った人材を一生懸命育成して参ります。
未来に向けて会員が成長に繋がる機会
青年会議所には公益社団法人日本青年会議所をはじめ千葉ブロック協議会が主催する各種大会、セミナー、フォーラムなどの様々な事業があります。当青年会議所においても各事業への取り組みに対する理解を深め、今後を見据えより良い組織を考えていかなければなりません。
そのためには学びの場への参加や出向を自己成長や新たな可能性を広げられる機会と捉え、積極的な参加を推進してまいります。会員のさらなる成長へと繋げられるように、未来に向けて組織の進化を図ります。
結びに
私たちは社会の変化や困難があっても明るい豊かな社会の実現に向け、より良い未来を創造し、地域発展のために青年会議所運動を止めることなく前へ進んでいかなければなりません。青年会議所には様々な壁にぶつかっても、ともに喜び、苦しみを分かち合える多くの仲間がいます。目標に向かって行動する中で、人との繋がりによって、一人では成し得ない大きな力が青年会議所には存在します。そして、私たちが地域のリーダーとして、変化を恐れずに楽しむ気持ちと、希望をもって勇気ある行動が明るい未来へと変化をもたらすことのできる運動に繋がると確信します。
変化を恐れず希望と勇気を胸にともに行動し、「勇往邁進~ともに進もう明るい未来のために~」のスローガンの基、地域のために一年間邁進いたします。
事業計画
第 56 回千葉ブロック大会・八日市場大会への協力
創立 55 周年記念式典の実施
創立 55 周年記念事業の実施
まちの未来を創造する事業の実施
姉妹交流事業の実施
15 名以上の会員拡大の実施
青年会議所における組織運営及び迅速な広報の確立
日本青年会議所及びその他諸団体との連携