明るいまちづくり委員会

Confidence

事業方針

会員写真_水野隆幸

明るいまちづくり委員会 委員長

水野 隆幸

我々の活動地域では、人口減少とそれに伴う生産年齢人口の減少が急速に進行し、これまでにない深刻な問題として私たちの前に立ちはだかっています。特に、地域を支える基幹産業における労働力不足や事業承継問題が、今後の持続可能な地域社会の実現を阻む懸念材料となっています。我々八日市場青年会議所の会員は、この地域に深く根差し、課題解決に誠実さをもって向き合っていくことが必要です。
まずは、労働力不足や事業承継問題への対策の一助となるために、地域資源を生かした事業を実施することで、農水産物だけでなく、製造業やサービス業も含めた地域内の好循環を促します。そして、我々の活動地域が一丸となり地域課題に取り組める機運を醸成するために、地域ならではの資源を市民一人ひとりが発信できる事業を実施することで、明るいまちづくりに向けた地域が持つ潜在的な可能性を引き出します。
これらの事業を通じて、地域課題に向き合い、地域の皆さまと明るい未来を共に築き上げるために、地域関係諸団体との連携を今以上に強固にし、誠実さをもって持続可能な地域社会の実現のために邁進してまいります。

事業計画

1

まちづくり事業の実施

2

地域らしさ再発見事業の実施

3

12名以上の会員拡大の実施

4

日本青年会議所、関東地区協議会及び千葉ブロック協議会への協力

5

行政・地域関係諸団体との連携